*紅型豆本ワークショップ 10月18日(金)参加者募集 残り2名*
2013.10.05 17:00|*ものづくりcafe|

*豆本をご存知ですか?
人差し指と親指をくっつけた時にできる輪っかサイズの小さな小さな本なのです*
本の赤ちゃんみたいでとってもかわいいのです^^
*でも豆本っていったい何に使うの?
インテリアとして飾ってお部屋をかわいくしてみたり、
小さな文字で秘密の日記をかいてみたり、
絵を描いて小さな作品集にしてみたり、
紐を付けてネックレスにしてみたりと使い方は自由自在!
豆本が普段の生活をちょっと楽しくしてくれます。

今回はのワークショップはコラボレーション特別編!!
沖縄伝統工芸 紅型染め屋*紅若菜さんの表紙を使った『和綴じ豆本講座』です。
カラフルで気持ちの良いお色の紅型染めを使った
世界に一つだけの豆本を作ってみませんか?
ゆっくりとした時間の流れるカフェで
楽しくお話をしながら豆本作りに挑戦してみませんか?
自分で本を作れる技術を学ぶ事のできるなかなか無い機会だと思います。
本が好きな方へ、本を作ってみたい方にオススメです^^

*日時:10月18日(金)15:00~17:00
*参加費:3800円(材料費込み、飲み物付き)
持ち物は特にありませんので手ぶらでお越し下さい^^
残り2名様まで。
お申し込みは『紅型染め豆本ワークショップ参加希望』と
info@yon-ne.com までご連絡をお願い致します。
あなたの参加を心よりお待ちしております。
製本の事ならお任せ下さい*
講師のヨンネさんについてはコチラのHPをご覧下さい→古本と手製本 ヨンネ
紅型染め屋 紅若菜さんのページはコチラ♫→紅型染め屋 紅若菜 *beniwakana*
この機会に、お喋りしながら楽しく豆本作りませんか?